名古屋市瑞穂区TM様邸 和室リフォームPart15 – 完成
こんにちは。
今日はTM様邸の完成写真撮影でした。
完成写真は後程アップするとして、今回の撮影ではTM様にもご協力を頂きました。
今日の撮影のためにお花を活けていただきました。
せっかく活けていただいたのですが、荷物移動の際に崩してしまいました。
TM様はもともとお花の先生だったので、今回のようにご協力いただいた次第です。
TM様本当にありがとうございました。
澤田
こんにちは。
今日はTM様邸の完成写真撮影でした。
完成写真は後程アップするとして、今回の撮影ではTM様にもご協力を頂きました。
今日の撮影のためにお花を活けていただきました。
せっかく活けていただいたのですが、荷物移動の際に崩してしまいました。
TM様はもともとお花の先生だったので、今回のようにご協力いただいた次第です。
TM様本当にありがとうございました。
澤田
こんばんは。
更新が飛び飛びになっているTM様邸ですが少しずつ亀ペースではありますが、完成に近づいております。
今日は建具と畳が入りました。
天井の格子とうまく調和してくれるかな??
あとは壁を仕上げて完了になります。
完成後のブログ&施行例をお楽しみに。
澤田
こんばんは。
久しぶりに気持ちよく晴れました。
これで現場も気持ちよく進むのか…
TM様邸続きです。
昨日アップ(実は施工したのは一昨日)した壁の補修箇所なんですが…
本日下塗りを行う予定だったのですが全然乾いていない!!
乾燥の具合を予測するのは難しいですね。
無理してやってはいけないので今日はできるところのシーラー処理と下塗りだけを行いました。
この下処理についてはまた後日詳しく書きたいと思いますが
今日のところはこのへんで。
澤田
こんにちは。
中川の願いも虚しく今日・明日と雨が続きます。
週末は晴れるようですが、天気のことなのでどうしようもないとはいえ、気分のいいものではないですね。
さて
TM様邸では壁の左官工事が始まりました。
既存の古い聚楽壁を落としていきます。
壁の状態によっては古い壁の上から下塗りを入れてから仕上げ塗り
という工程を取るのですが今回はだいぶ劣化してたので一度めくることにしました。
めくった後の土壁です。
床の間の高さが変わったので土を補修します。
右が土を塗りこんだ部分。左は塗りこむ前の状況です。
他にも激しく削れているような箇所に土を塗りこみました。
ここから数日間乾燥させて次の工程に入ります。
その様子はまた明日以降に…
澤田
こんにちは。
今日からしばらく雨ですね。
しばらく外仕事はできそうにないです…↘↘
まぁこればっかりは仕方ないというか
どうしようもないので諦めてできることからコツコツと行きましょう。
さて
TM様邸では塗装屋さんが仕上げ工事に入っていきます。
まずは床柱 ペーパーを当て傷んだ部分を削り、
オイルステインという染込む塗料でお化粧します
床の間ではクリア塗装を吹き付けます
仕上がりです。ピッカピカ
床板には杉の無垢板を使用してます。
同じ杉板を玄関の式台にも使用しました。玄関入ってすぐなので豪華に見えます。
上手な人がいいカメラを使って撮ればもっときれいに見せれるでしょうが、
私ではこれが限界
まだまだ工事は続きますが今日はこの辺で。
澤田
こんばんは。
今日もTM様邸改修工事 いきます。
今日は大工さんが再び天井を仕上げていきます。
細かい納まりを中川と打合せしています。
最終的に天井はこうなりました
少しわかりにくいですが格子を入れてます。
昨日検証していた照明です。
白い天井から光を反射させ、やさしく照らしてくれることを狙っています。
今回は少し実験的な試みだったのですが、割と上手くいったと思っています。
ただ、もう少し明るくてもいいかな??
明日は再度塗装屋さんの出番です。
その様子はまた明日にアップします。
澤田
こんばんは。
TM様邸改修工事の続きです。
昨日大工さんの貼ったボードにパテ処理をし
塗装で仕上げました。
これで終わりではないのですが、さっそく明るさの確認のため照明器具を点けてみました。
うん。イイ感じ
明日はまた大工さんが入り仕上げていきます。
乞うご期待。
PS:TM様邸のレトロな逸品をもう一つご紹介します。
今回は照明器具です。
点けるとこんな感じ
こんな器具今では手に入らないでしょう。
最近では他にも何かあるんじゃないかと楽しくなってきました。
澤田
こんにちわ。
雨の心配ばかりしている今日この頃ですが何とか今日はもちましたね。
この時期は天気とも戦いです。
さて、
TM様邸では大工工事が再開しました。
今日は大工さんが天井の下地→ボード貼りを行いました。
今の段階では少しだけ天井の高さを上げています。
明日は塗装屋さんが入り、今日大工さんの貼ったボードに塗装をしていきます。
またその様子は明日にアップします。
澤田
こんにちは。
昨日の予告通りTM様邸の続きです。
天井も解体しました。
今日は電気配線の整理をし、明日以降大工さんが入り新しい天井を組んでいきます。
さて、どんな風になるのやら…乞うご期待。
PS:TM様邸でまたしてもステキなものを見つけました。
明治時代位の鏡だそうです。
こういった細工も手彫りなんでしょうか?
レトロな逸品も多いTM様邸。お家もステキに仕上げていきます!!
澤田
こんにちは。
以前よりアップしていたTM様邸和室改修工事ですが、
工事内容に変更(というか追加)が発生したため
少しの間中断しておりました。
しかし無事に今日から再開することができました。
また様子はアップしていきますので
乞うご期待!!
澤田