名古屋市昭和区KT様邸 和式から洋式へトイレリフォームPart2 – 完了
こんばんは。
先日お伝えしました、トイレ工事無事完了しました。
いくらローコストと言ってもぱっとみは普通のトイレです。
便器自体は節水トイレを使用してます。
これで約25万円程度の工事です。※仮設トイレは除く
洋便器→洋便器の工事ですともっとお値打ちに済みます。
職人さん暑い中お疲れ様でした。
ナカガワ
こんばんは。
先日お伝えしました、トイレ工事無事完了しました。
いくらローコストと言ってもぱっとみは普通のトイレです。
便器自体は節水トイレを使用してます。
これで約25万円程度の工事です。※仮設トイレは除く
洋便器→洋便器の工事ですともっとお値打ちに済みます。
職人さん暑い中お疲れ様でした。
ナカガワ
こんにちは。
この暑さの中KT様邸では和式トイレから洋式トイレへのリフォームをしております。
今回の工事はかなりのローコスト&問合せ~工事開始まで2週間弱のスピード工事です。
ではご覧ください。
施工前
昔ながらの和式便器です。
聞くところによるとこの家戦争で焼けなかった家だそうです。
解体・設備屋さん投入
配管工事完了。
左官屋さん投入
土間補修完了。
この後仮設トイレを設置してコンクリートの養生期間に入ります。
今回の工事は配管(給水管)や電気配線も露出、解体した箇所も補修のみの工事内容。
残すところコンセント工事とトイレの設置のみです。
たまにはこういったリフォームもありかなと思います。
ナカガワ