名古屋市昭和区TH様邸 戸建リノベーション 第二期Part1-工事開始

名古屋市昭和区TH様邸 戸建リノベーション 第二期Part1-工事開始

リノベーション

こんばんは。

去年行ったT様邸改修工事ですが、年も明けて今週から第2期工事がスタートしております。

まずは水周りの改修から始めます。

浴室の解体からスタートです。

浴室を広くしてユニットバスを設置します。

また同時にトイレの改修も行います。
 

残材も大量です。写真はほんの一部。

軽トラ山積みで2杯ほどでました。
 

解体・配管完了後です。

ユニットバスの下に10センチ程コンクリートを打設します。

右端に見える白いものは、余計なところにコンクリートが流れていかないようにするため枠を設置しています。
 

今日はこのユニットバスの下のコンクリートとトイレの大工工事を行いました。

(トイレの写真は撮り忘れています。スイマセン…)
 

あすはユニットバスの設置とトイレの大工工事の完了となります。

あすこそはトイレの写真も撮らねば…

名古屋市昭和区NT様邸 マンションリノベーション Part1-解体

名古屋市昭和区NT様邸 マンションリノベーション Part1-解体

リノベーション

こんばんは。

先週お伝えしていました新工事のNT様邸のマンションリフォーム工事が、佳境を迎えております。

解体工事を無事に終え、大工工事の真っ最中でございます。

 

まだあまり変わっていないように見えますが、現在は各種下地工事の段階です。

既設の床が床鳴りが激しかったり、天井の水平が出ていなかったりと多少の想定外はありますが、大きな問題はなく順調に進んでおります。
(もちろん床鳴り・天井の水平は直しています)

 

夕刻、大工さんも帰り、翌日の予定や材料の拾いだし。

各種作業のチェック・納まりの検討などをしているとお施主がおみえになります。

進捗状況のご報告や各種作業のご説明などを熱心に聞いて下さるので、こちらもつい熱が入ってしまいます。

お客様に喜んでいただけるよう、エイトワークス一同がんばってまいります!!

名古屋市昭和区OH様邸 テラス屋根リフォーム

名古屋市昭和区OH様邸 テラス屋根リフォーム

その他のリフォーム , ,

こんばんは。

先週末は風邪でダウンしてしまい皆様にご迷惑をお掛けしました。申し訳ありません_| ̄|○

風邪には気を付けましょう。

今日は小工事のご紹介。

元々店舗だった1階をリフォームして住居に変わったため物干し場を取付する工事です。

施工前(シャッターの奥は部屋になってます。)

施工後

屋根を付け、プライバシー性の高いパネルで囲います。
 

パネルの中が洗濯物干場に生まれ変わりました。

さらに外からの人目を部屋の中から気にすることがなくなりました。

 

この工事は12月中旬には工事の契約も済ませていたのですが、職人がなかなか掴まらず1か月もOH様をお待たせしてしまいました。

いろんな工事でこのような状況が起きておりますので、リフォームをお考えの方はお早めにどうぞ

ナカガワ

名古屋市瑞穂区YI様邸 戸建リノベーション Part3-耐力面材

名古屋市瑞穂区YI様邸 戸建リノベーション Part3-耐力面材

リノベーション

こんばんは。

YI様邸、内部改修工事は昨日から大工さんが入り順調に造作工事が進んでおります。

壁に耐震用の耐力面材を貼っております。

こういった耐力面材を貼る場合には、使用する釘・ピッチ等の条件があります。

現在は仮貼りですのでまだですが、施工時にはちゃんとチェックします。
 

今日は床のベニヤまで伏せることができました。

足場ができると作業効率も良くなります。
 

来週は天井・壁の下地に取り掛かっていきます。

名古屋市瑞穂区YI様邸 戸建リノベーション Part2-解体

名古屋市瑞穂区YI様邸 戸建リノベーション Part2-解体

リノベーション

こんばんは。

昨日から始まったYI様邸、解体工事は順調に進んでおります。

外部に面した壁には断熱材をいれる予定なので土壁を落としました。

まだ中は散らかってますがほぼ解体が終わってます。

解体後は土台が腐ってるとかシロアリがいたとか暗いニュースが多いですが、YI様のお宅は何事もありませんでした。一安心。

金曜日から大工さんがはいる予定です。

ナカガワ

名古屋市瑞穂区YI様邸 戸建リノベーション Part1-工事開始

名古屋市瑞穂区YI様邸 戸建リノベーション Part1-工事開始

リノベーション

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

エイトワークスも今日から仕事始め&現場始めです。
休み前の勘がもどってません・・・。

 

さて今日から始まったYI様のお宅は以前、外構リフォームを担当させていただいてます。

生活スタイルの変化に伴う内部のリフォームで、バリアフリーや収納の増設がメインになってきます。

さて今日は解体スタート。

6畳の和室と3畳の部屋を解体していきます。

 

今日はここまで。

3日間ほど解体工事が続きますよ。

明後日からはマンションのリフォームが始まります。
 

ナカガワ