名古屋市昭和区KD様邸 木塀(ウッドフェンス)Part1 – 木材搬入
こんにちは。
今日は来週から始まるKD様邸の木塀修繕工事の材料搬入に行ってまいりました。
雨でボロボロになってしまった木塀を修繕します。
現況はこんな感じです。
非常に趣のある家です。
違和感の出ないよう修繕した感を出さないように触っていきたいと思っております。
こんなに多くの材木を搬入しました。
来週は雨ばっかりなのでなかなか進まないかもなぁ~
ナカガワ
こんにちは。
今日は来週から始まるKD様邸の木塀修繕工事の材料搬入に行ってまいりました。
雨でボロボロになってしまった木塀を修繕します。
現況はこんな感じです。
非常に趣のある家です。
違和感の出ないよう修繕した感を出さないように触っていきたいと思っております。
こんなに多くの材木を搬入しました。
来週は雨ばっかりなのでなかなか進まないかもなぁ~
ナカガワ
こんばんは。
TM様邸改修工事の続きです。
昨日大工さんの貼ったボードにパテ処理をし
塗装で仕上げました。
これで終わりではないのですが、さっそく明るさの確認のため照明器具を点けてみました。
うん。イイ感じ
明日はまた大工さんが入り仕上げていきます。
乞うご期待。
PS:TM様邸のレトロな逸品をもう一つご紹介します。
今回は照明器具です。
点けるとこんな感じ
こんな器具今では手に入らないでしょう。
最近では他にも何かあるんじゃないかと楽しくなってきました。
澤田