名古屋市天白区ST様邸 屋根・外壁塗替工事Part2

名古屋市天白区ST様邸 屋根・外壁塗替工事Part2

その他のリフォーム

こんにちは。

ナカガワです。

最近よく会社近所でお客様や知り合いの方々に会うのですが、

「ブログ見てるよ」とか「からだに気をつけてがんばってね」とか声をかけていただきます。

ありがたいものです。

特に前者はブログを書く励みにもなります。

(とは言いつついつも週末にやっとの思いで書いているのですが・・・。)

では、現場報告行ってみましょう。

二、三週間前にご紹介したST様宅の外壁屋根塗替工事は順調に進みすぎまして

実はすでに終わってしまいました。

屋根施工前

屋根施工後

コケの生えていた屋根が新築のように蘇ってしまいました。

外壁施工前

外壁施工後

こちらも美しくなりました。

白系だと汚れが目立ちますので今回は少し濃い目の色を採用しております。

使用した塗料は屋根・壁共にフッ素塗料です。

エイトワークスでは見積り時に何種類かの塗料で見積りを提出させていただきます。

ヒアリングをしていくとST様はコストを重視されていたためシリコン塗料とフッ素の2種類だけのご提案でしたが

最終的にはコストが高く耐用年数の長いフッ素塗料をお選びいただきました。

5年ほど前にエイトワークスでフッ素塗料で外壁塗替をさせていただいたお客様のお宅に

半年に一度ほど足を運びますが未だにピッカピカでフッ素塗料の凄さを体感しております。

ナカガワ

名古屋市天白区ST様邸 屋根・外壁塗替工事Part1

名古屋市天白区ST様邸 屋根・外壁塗替工事Part1

その他のリフォーム

こんにちは。

毎週1個以上のブログを書くと言いながらも

毎週1個のブログしか書けない最低ライン低空飛行をなんとかしたいものです。

さて今週から天白区にて外壁・屋根塗り替えの工事が始まりました。

月曜日に足場を建てまして、火曜日に外部のチェックに行ってまいりました。

まずは屋根の状態から

現地調査時に1階から目視で確認できたとおり北側屋根にはコケが生えておりました。

屋根材の塗装はすでに劣化しておりハゲハゲの状態・・・。たくさんの訪問販売が不安を煽りに来る訳です。

屋根をよーく見ると屋根材が欠けてしまっている部分も有りました。

以前の屋根塗装の際に処置はしてあるようですね。

この後高圧洗浄で屋根の汚れを洗っていきます。

次は外壁

画像はすべてシーリング部分ですが

外壁同士のつなぎ目・入隅部分などほとんどの箇所でシーリングが割れておりました。

古いシーリングはすべて取り除いて新しいシーリング材を詰めていきます。

外壁・屋根共に手遅れになるぎりぎりの状態といった感じでした。

手遅れになると屋根・外壁の張替や柱などが腐ってしまうこともあります。

来週からは塗装の工程に入っていきます。

くもりマークが多いですがなんとか天気が持ってくれるのを祈ります。

ナカガワ