名古屋市昭和区IK様邸 内装リフォーム Part3 – ダイノックシート貼り

名古屋市昭和区IK様邸 内装リフォーム Part3 – ダイノックシート貼り

その他のリフォーム

こんばんは。

IK様邸内装工事。

今日はダイノックシート貼りでした。

まずは既設のシートの除去から行いました。

普通は既設のシートの上から貼りますが、今回は既設シートがキレイにめくれそうなため、めくりから行います。

キレイにめくった後は、

採寸して少し大きめにカットして貼っていきます。
 

縦枠が貼ったところ、横枠がまだ貼っていないところです。

縦枠から少しはみ出している部分はこのあとキレイに切り取ります。
 

左:シート貼りの枠と右:塗装した枠です。

塗装もシートの色に併せて調色しております。

普通は木目調のシートが多いですが、今回は単色のシートでしたがかなりいい感じです。

お施主様のセンスが光りますね。

あまり馴染みのない工事でしたが色々と勉強になります。

今後も珍しい工事とかもお伝えしていけたらと思います。

澤田

名古屋市昭和区IK様邸 内装リフォーム Part2 – 住みながらクロス張り替え

名古屋市昭和区IK様邸 内装リフォーム Part2 – 住みながらクロス張り替え

その他のリフォーム ,

こんにちは。

今週から工事しておりますIK様邸の内装工事。

順調にクロス工事が進んでいます。

↑ナカガワ氏の厳しいチェックの元職人さんが頑張っております
 

こちらはクロスに糊を付ける機械です。
 

糊をつけながら必要な長さに切るため このような計数器がついています。


 

今回のIK様のお宅は住みながらの全室クロス張替え。

作業工程と家財道具の移動を連動して行うため、段取り・打合わせが非常に重要になってきます。

IK様のご協力とナカガワ氏の完璧な段取りの元、スムーズに完了&明日の準備まで終えることができました。

皆様ありがとうございます。

明日からもこの調子で頑張っていきましょう!!

澤田

名古屋市昭和区IK様邸 内装リフォーム Part1 – 塗装工事

名古屋市昭和区IK様邸 内装リフォーム Part1 – 塗装工事

その他のリフォーム

こんばんは。

昨日から工事しておりますIK様邸の内装工事。

今回の工事では主に、クロスの張替えや建具枠の塗装・シート貼り等表装に関わる工事になります。

そしてあすは塗装工事。

その塗装工事の前に、
枠周りのクロス&コーキングを切り取ります。


 

これをしないとせっかく塗装しても、クロスをめくった際に塗りきれていない箇所が出てきてしまい残念な仕上がりになります。

こういう少しの手間で大きな差が出る表装の工事。

注意して行っていきます。

澤田