名古屋市昭和区 漏水修理 Part2 – 完了

名古屋市昭和区 漏水修理 Part2 – 完了

その他のリフォーム

こんばんは。

昨日の宣言通り漏水修理工事の続きです。

浴室へのバイパスは床下がないため外部より直接浴槽の下へ抜きました。

130420_155905

 

こちらが浴槽ヘリの水栓への配管

130420_155958

 

洗い場側の水栓へは隠蔽配管ができなかったため露出&化粧カバーとしてます

130420_154235

 

外部の給湯管に保温カバーまでして完了です。

130420_162735

 

なんとか今日一日でできたため少しほっとしました。

本当にライフライン関係の工事にはスピードが求められるので、今回のようにうまく対応していきたいです。

澤田

名古屋市昭和区 漏水修理 Part1 – 床下に溜まった水

名古屋市昭和区 漏水修理 Part1 – 床下に溜まった水

その他のリフォーム

こんばんは。

今日からまた寒くなってます。

この寒暖の差でお体を壊さないよう十分にご注意ください。
 

さて、今日は漏水の修理工事でした。

130419_094413

↑床下がプール状態
 

今回の漏水発覚のきっかけは、水道料金が異様な金額になってしまい、水道局から通知が来たため修理という運びとなりました。

工事前の下見から、おそらく床下もしくはパイプシャフト内を伝っての漏水と判断してました。

まずはR2が床下に溜まった水を吸い出します。

130419_101519

 

ある程度吸ったら、
水道屋さんに床下に潜ってもらい原因箇所の特定&修理です。

130419_093441

 

暗くてよくわかりませんが、水道屋さんが漏水箇所の確認をしております。

130419_094401

 

どうやらパイプシャフト内の管からもれているようです。

その水が伝って床下に溜まっていたようですね。

しかしシャフト内のため床下からの施工はできない…

しかたないので配管の切断→バイパスして繋ぎ直しをします。

………

繋ぎ直したにもかかわらずメーターは回る…
 

どうやら漏水箇所は他にもあったようで、コンクリートの土間部分からも湧き水のように出てくる…。

おそらく埋設配管にも亀裂が入っている模様です。
 

しかたないので各機器の手前までバイパス配管をしなおすことに…

なかなかうまくいかないものです。
 

続きはまた明日に

澤田