- 施工内容
- 雨水侵入の防止処置、柱・土台取替え、基礎作成、壁・天井 杉板貼り、床貼り、照明増設2ヶ所、網戸張替4本、襖張替4本
- 建物
- 戸建て
- 工期
- 6日(養生等含まず)
- 総工費
- 約37万円
- 設備
- –
- ポイント
- 隣地からの雨水の侵入により、土台・柱などの表面からではわからない構造体が傷んでいて大変危険な状態でした。またローコストが前提であったため、仕上げ材の選定に悩みましたが、採用した野地板が価格・構造・意匠を満たし、さらにご近所の方にも喜んでもらえる一石四鳥の結果となりました。
- 施工内容
- 外構・外装・その他(修繕)
- 建物
- 戸建て
- 工期
- 10日
- 総工費
- 約90万円
- 設備
- –
- ポイント
- 純和風のイメージを残しつつ、メンテナンスいらずで長持ちするものということで外壁はガルバリウム鋼板をご提案。長い期間を見据え、耐久性の高いものを提案したり、今必要な改修を選定したりしました。
- 施工内容
- ブロック積み・コンクリート・フェンス・門柱
- 建物
- 戸建て
- 工期
- 4日
- 総工費
- 約38万円
- 設備
- –
- ポイント
- ブロック塀のブロックがめくれて中の鉄筋が錆びている状態に。このまま崩れたら通行人も危険。ポーチが狭く、さらに門扉があるために荷物を持っていると通りづらいとのご相談でした。
名古屋市の補助金を使ってブロック塀を解体しフェンスを取り付け、門柱・門扉を撤去し機能門柱にすることをご提案。視界を遮っていた樹木をなくし、駐輪場にすることにしました。
【施工前】崩れ落ちそうなブロック塀