- 施工内容
- テラス屋根取付
- 建物
- 戸建て
- 工期
- 2日
- 総工費
- 約37万円
- 設備
- –
- ポイント
- 道路から丸見えのお部屋。しかし完全に塀を作ってしまうと日差しが遮られ暗くなってしまう。そこで、外からお部屋はほどんと見えないが、日差しはある程度入るパネルを採用。屋根部分はクリアなものを使用し、十分に日差しが入るようにした。
- 施工内容
- 物置小屋を撤去して駐車場に
- 建物
- 戸建て
- 工期
- 3日
- 総工費
- 約45万円
- 設備
- –
- ポイント
- 錆びてボロボロになった物置小屋を撤去したいが、自分で壊しても残材の処分にも困るし、空いたスペースを綺麗にするのはちょっと難しいとのご相談。
コストを抑えるために、お施主様にもできることはご協力いただくことにした。空いたスペースは工事費用を低コストで抑え、さらに有効的に使えるよう駐車場にすることをご提案。
- 施工内容
- バルコニー囲い取付
- 建物
- 戸建て
- 工期
- 3日
- 総工費
- 約45万円
- 設備
- –
- ポイント
- 梅雨や花粉が飛び交う時期でも、洗濯物を外で乾かせるようにしたいとのことで、バルコニーに、屋根と囲いを取り付けることをご提案しました。サッシにはルーバーを取り付けて風の流れを作り、湿気がこもらないようにもしました。
- 施工内容
- 建具取替
- 建物
- 戸建て
- 工期
- 半日
- 総工費
- 4万5千円
- 設備
- –
- ポイント
- 以前、和室を洋室に改修したのですが、建具だけがそのまま和風で残ってしまっていました。使えないことはないのですが、やはり中途半端なので洋風の建具に交換することに。
建具の取り替えだけでももちろんよいのですが、せっかくなので建具の取り替えついでに敷居にアルミレールを使用。建具の開閉をスムーズにすることはもちろんのこと、敷居や建具の劣化を軽減するご提案をさせていただきました。
使えなくはないが洋室には合わない襖