名古屋市昭和区 高圧洗浄 玄関・外壁塗装
- 施工内容
- 高圧洗浄・玄関塗装・外壁塗装
- 建物
- 戸建て
- 工期
- 約2週間
- ポイント
-
外壁と木部の塗装を行いました。
外壁材は定期的にメンテナンスをすることで長持ちし、費用も膨らみません。劣化が進む前に点検・メンテナンスをおすすめします。

劣化が進む前に点検・メンテナンスをおすすめします。
建具の開口を極力広くできるように壁と柱を撤去し、6枚の建具を造作。
和室以外の部屋と調和が合うように、カラーや形を合わせました。
畳からフローリングにする際に段差をなくしてバリアフリーになり、広々と安心安全な空間へと変わりました。
トイレは開き戸から、開口の位置を変更して2枚連動引き戸を採用。
大きなバー引手で開けやすく、入口が広くなり段差もないので使いやすいトイレになりました。
天井の端に勾配がありましたが、ぴったりと隙間のない格子柵を制作。
階段吹き抜けは高さがあるので、しっかりと取付させていただきました。
廊下が暗くなってしまわないようにアクリルを使用し、お子様が登れない高さで柵を取り付けました。
もともと取り付けていたロールスクリーンが取り付けられるように枠を造作。
スッキリとした落下防止柵が完成しました。
デザイン性の高い、可愛いキャットウォークになりました。
階段笠木(階段腰壁の上の部分)に格子柵を取り付ける際、ダウンライトにかからないように高さを調整し、開き扉にはねこちゃんが開けられないサムターン錠を使用。
腰窓には引違いの格子扉と見晴台を取り付け、ねこちゃんがのんびりと外を楽しめるようにしました。
職人が製作した美しいねこ脱走防止柵が完成しました。
建具職人が製作した建具で、市販品とは違う美しい仕上がりになりました。
廊下の壁を撤去して広いキッチンに。窓のない中間の部屋は室内窓を設置して明るい空間になりました。