名古屋市守山区 階段腰壁からの猫転落防止柵造作

名古屋市守山区 階段腰壁からの猫転落防止柵造作

施工内容
猫落下防止柵造作
建物
戸建て
工期
取付1日(製作期間1週間)
施工費
約20万円
ポイント
ねこちゃんが高い位置にある窓台に飛び乗ろうとして、階段横の腰壁から落下してしまったので、窓台に飛び乗れないようにしたいとのご相談でした。

腰壁に合わせて天井までの柵を取り付けるなどの方法も検討しましたが、アクリル板を利用した圧迫感の少ない低め柵をご提案。
ねこちゃんが腰壁に乗れない高さや幅を確認しながら、慎重に取付位置を決定しました。

 

ねこちゃんが乗れないように幅を調整

透明で圧迫感のない柵

静岡県富士市 透明キャットウォーク(新築購入時施工)

静岡県富士市 透明キャットウォーク(新築購入時施工)

施工内容
透明キャットウォーク造作
建物
戸建
工期
1日
施工費
約20万円
ポイント
新築建築中なので完成したらキャットウォークを取り付けたいとのご依頼。
キャットウォークへの昇降は市販のキャットタワーを使用するとのことでしたので、シンプルな透明キャットウォークをご提案しました。

新築を建築している施工会社さんにご協力いただき、キャットウォークを取り付ける部分にあらかじめ下地を入れてもらいました。そのため、建築が完成したタイミングで伺い、大工さん1人で2時間ほどで取り付けることができました。
遠方ではありましたが、非常にスムーズに施工が完了しました。

 

シンプルでスタイリッシュに仕上がりました

名古屋市緑区 てくてく歩くキャットステップ造作

名古屋市緑区 てくてく歩くキャットステップ造作

施工内容
キャットステップを利用したキャットウォーク造作
キャットドア取付・爪とぎ防止パネル張り
建物
マンション
工期
2日
施工費
約40万円
ポイント
新しく家族に迎えたねこちゃんはふわふわのサイベリアン。2匹のねこちゃんのためにとキャットウォーク造作のご相談でした。

キャットウォークのお掃除がしやすいように、手が届く低めの位置に取り付けをご希望されていました。
「低い位置にてくてくと歩けるキャットウォーク」ということで、2種類のキャットステップを利用して取り付けました。

爪とぎで傷んでいたキッチンカウンターの下のクロスは、拭き掃除がしやすく丈夫なパネル張りにしました。

 

窓から外の景色を楽しめます

備え付けの家具からキャットウォークへ乗ります

ご提案時のイメージパース

名古屋市昭和区 アクリルボウル付きキャットウォーク

名古屋市昭和区 アクリルボウル付きキャットウォーク

施工内容
アクリルボウル付きキャットウォーク造作
建物
マンション
工期
2日間
総工費
約25万円
ポイント
ねこちゃん専用のお部屋にキャットウォークを設置したいとのご相談でした。
キャットウォークが木製なので下からねこちゃんの様子が見えるように、アクリルボウルを設置。

エアコンが近くにあったので、上らないように柵を取り付けてガードしました。

 

 

 

ご提案時のイメージパース

名古屋市西区 キッチン猫侵入防止柵

名古屋市西区 キッチン猫侵入防止柵

施工内容
キッチン猫侵入防止柵
建物
戸建て
工期
建具制作:1週間、取付:1日
総工費
約40万円
ポイント
市販の侵入防止柵を使用していましたが使い勝手も見栄えもよくないので、木製の侵入防止柵を造作したいとのご依頼でした。
小さなお子様がいらっしゃるので掴んでもケガをしないように、使用する木材をすべて丸く面取り。
建具は開き戸ではなく引き戸を採用しました。

設置場所は、お客様と相談しながら数センチ単位で調整し決定しました。

 

 

角はすべて丸く面取り

ご提案時のイメージパース

名古屋市名東区 階段に取り付ける猫脱走防止柵

名古屋市名東区 階段に取り付ける猫脱走防止柵

施工内容
猫脱走防止柵、建具取替
建物
戸建て
工期
建具制作:1週間、取付:1日
総工費
約30万円
ポイント
ねこちゃんの生活エリアである2階から1階へ脱走しないように、階段に扉付きの脱走防止柵を造作しました。
レバーハンドルを開けてしまうねこちゃんがいるので、取っ手は握り玉です。

別の部屋は引き戸を押し倒して脱走するので、開き戸に取り替えました。
 

 

名古屋市中区 間仕切り建具造作

名古屋市中区 間仕切り建具造作

施工内容
クロス張替・LDK間仕切り建具造作など
建物
マンション
工期
2週間
総工費
約150万円
ポイント
LDK、トイレ、洗面、廊下のクロスを張り替えたので、家全体がキレイに明るくなりました。
特にLDKのクロスはねこちゃんがいることを考慮して、汚れが拭き取りやすくニオイもつきにくい、さらにキズにも強い機能性壁紙を選びました。

また、LDKの小上がりに建具を取り付けたので、来客時にねこちゃんを隔離したり、書斎スペースにしたりと自由に使うことができるようになりました。
造作した間仕切り建具

間仕切り建具の施工前と施工後

 

  

 

 

名古屋市瑞穂区 透明キャットウォーク・キャットタワー(メインクーン仕様)

名古屋市瑞穂区 透明キャットウォーク・キャットタワー(メインクーン仕様)

施工内容
透明キャットウォーク造作・キャットタワー造作
建物
マンション
工期
2日
総工費
約25万円
ポイント
5匹いるねこちゃんのうち、大型猫種のメインクーンが4匹ということで、通常より大きめのキャットウォークを施工しました。
ねこちゃんが大きく重いため強度が重要なのですが、天井に下地がなかったので、急遽下から支える仕様に変更。
キャットタワーのステップも大きめ。老猫になった時のことも考え、4段設置しました。

大型猫種のメインクーンでもゆったり

下から見上げるとこんな感じ

ぺちゃんこの肉球が楽しめます

ここがお気に入りの場所

大きめのステップでのんびり

名古屋市中川区 丸窓が可愛いキャットウォーク(新築購入時施工)

名古屋市中川区 丸窓が可愛いキャットウォーク(新築購入時施工)

施工内容
丸窓付きキャットウォーク造作・ペットくぐ~る取付
建物
戸建て
工期
1日
総工費
約39万円
ポイント
新築を購入したので、入居前にキャットウォークを取り付けたいとのご相談でした。
アクリル製ではなく木製がご希望でしたので、丸窓の付いた可愛いキャットウォークをご提案しました。

ねこちゃん目線ではこんな感じです

施工前 ⇒ 施工後

ご提案時のイメージパース

岐阜県可児市 釘を使わないキッチン猫侵入防止柵

岐阜県可児市 釘を使わないキッチン猫侵入防止柵

ねこちゃんがキッチンにはいれないように侵入防止柵を設置

施工内容
キッチン猫侵入防止柵
建物
賃貸マンション
工期
約1日
総工費
約22万円
ポイント
キッチンに猫が入らないように柵を設置したいが、賃貸なので柱や壁を傷つけない方法で施工してほしいとのご相談でした。これまでも同様の内容で施工したことがありましたので、今回もすぐにご提案。
ねこちゃんが通り抜けられない幅を現地で確認しながら、大工さんが作成した美しい柵が仕上がりました。

【施工前】

【施工後】

建具も造作しました

ご提案時のイメージパース