名古屋市瑞穂区 マンションリノベーション(子育てエコ対象)

- 施工内容
- マンションリノベーション (浴室除く)
- 建物
- マンション
- 工期
- 約1カ月半
- ポイント
-
築46年のマンションをリノベーション。
南側の和室2部屋があり暗かったLDKを大きく間取り変更し、広々として明るいLDKに。
寝室は将来2部屋に間仕切りして使用する予定です。新しい生活にあった、築年数を感じさせないお部屋に生まれ変わりました。









新しい生活にあった、築年数を感じさせないお部屋に生まれ変わりました。
建具の開口を極力広くできるように壁と柱を撤去し、6枚の建具を造作。
和室以外の部屋と調和が合うように、カラーや形を合わせました。
畳からフローリングにする際に段差をなくしてバリアフリーになり、広々と安心安全な空間へと変わりました。
天井の端に勾配がありましたが、ぴったりと隙間のない格子柵を制作。
階段吹き抜けは高さがあるので、しっかりと取付させていただきました。
廊下が暗くなってしまわないようにアクリルを使用し、お子様が登れない高さで柵を取り付けました。
もともと取り付けていたロールスクリーンが取り付けられるように枠を造作。
スッキリとした落下防止柵が完成しました。
収納は廊下から共通で使用できるようにしたので、各部屋は4畳ほどとなりましたが、必要なものだけをコンパクトに配置しスマートな子ども部屋になりました。
廊下の壁を撤去して広いキッチンに。窓のない中間の部屋は室内窓を設置して明るい空間になりました。
半畳は灰桜色と小麦色を採用して市松模様にし、表情のある和室となりました。