名古屋市瑞穂区MY様邸 マンションリノベーション 第二期Part5 – 浴室完了

名古屋市瑞穂区MY様邸 マンションリノベーション 第二期Part5 – 浴室完了

リノベーション, 水廻りリフォーム

こんばんは。

MY様邸浴室改修工事

無事に完了致しました。

今日は朝からマンションの管理区会社の防水屋さんが、昨日の雨の影響をチェックに来ていましたが、無事に雨漏りは止まっていることを確認した上で仕上げ工事となりました。

仕上げ前に…

2013/ 3/19 9:32

乾燥のため入れていなかった断熱材を新しくいれ→

防湿のためのフィルム貼り→

ボード貼り→

クロス工事

となりました。

少し長い工事になってしまいましたが無事に完了しホッとしております。

MY様ありがとうございました&お疲れ様でした。
 

お疲れ様といえば…

2013/ 3/19 10:52
2013/ 3/19 10:50

連日いろんな人たちが来るので興奮気味だったこの子達も、あすからは静かな生活を送れるでしょう。

お疲れ様でした。

澤田

名古屋市瑞穂区MY様邸 マンションリノベーション 第二期Part4 – 防水工事

名古屋市瑞穂区MY様邸 マンションリノベーション 第二期Part4 – 防水工事

リノベーション, 水廻りリフォーム

こんにちは。

MY様邸は無事に防水工事も終わり

週明けには仕上げ工事となります。
 

今日は現場の状況を確かめにお伺いしてきました。
 

いろいろと不便な思いをされているでしょうが、お風呂自体にはご満足頂いているようで、翌日にお湯を落とすときに温度の違いを一番感じるとおっしゃっておりました。

…う~ん。入浴中に感じてもらうのが一番なんだけど

実感してもらえているようなので良しとしますか(笑)
 

PS:あいかわらず騒がしいこの子達↓は今日も元気でした。


↑寝てる時はおとなしいのですが…

澤田

名古屋市昭和区 浴室・洗面リフォーム Part3 – クロス・クッションフロア張り

名古屋市昭和区 浴室・洗面リフォーム Part3 – クロス・クッションフロア張り

水廻りリフォーム

こんにちは。

先日よりアップしていました現場、工事完了致しました。

朝から内装クロス・CFを貼り夕方には器具付けまで完了です。
 

今回の現場では洗面時の幅が狭いため

化粧台に奥行の少ない商品を採用しています。

奥行400㍉です

 

最近は各メーカーさん色々なタイプの商品を展開していますので、うまくマッチした商品をご提案できたらと思います。

またお客様の声や現場の声をメーカーに届けるのも我々の重要な役割ですので、いろいろなご意見お待ちしております。

澤田

名古屋市昭和区 浴室・洗面リフォーム Part2 – ユニットバス取り合い工事

名古屋市昭和区 浴室・洗面リフォーム Part2 – ユニットバス取り合い工事

水廻りリフォーム

こんばんは。

今日は昨日の宣言通りユニットバス取り合い工事のお話です。

こちらがユニットバス組立直後の状況です。

 

既存開口が新規ユニットバスの開口よりも大きかったため、入口周りの造作が必要になってまいります。

逆サイド

 

昨日お話したようにユニットバスの設置する位置が重要になってきます。

どちらかに寄せすぎると袖壁の大きさが変わるため、施工しやすく且つ綺麗に見せれるような位置を考えてユニットバスを据えます。

こちらが造作完了後です。


 

今回は壁厚が非常に厚かったため、あえて枠をへこませて壁の中に収まるようにしています。

逆サイドです

 

普通の入れ替え工事の場合ですとそんなに据える場所に余裕がないですし、枠周りの造作もほとんどないので楽なのですが、タイルのお風呂からの入れ替えだとこういったことが起こるケースもあります。

何かの参考になればと思います…

澤田

名古屋市昭和区 浴室・洗面リフォーム Part1 – ユニットバス組み立て

名古屋市昭和区 浴室・洗面リフォーム Part1 – ユニットバス組み立て

水廻りリフォーム

こんばんは。

今朝現場に行くと…

なにやらユニット屋さんと大工さんがユニットの部材を見ながらお話しております。

どうやら大工さんが自分の仕事でユニットバスを扱うらしく、そのためのお勉強中でした。

こうやって職人さんたちがコミュニケーションをとっていると少し嬉しくなります。

リフォームの現場では狭い場所にたくさんの職人さんが入ることもあります。

どうしても譲り合いの精神が必要になってくるので、日頃から仲良くしていただくと現場もスムーズに進みます。
 

さて

今日はユニットバスの組立でした。

今回の工事では設置スペースは十分に確保されているのですが、造作工事との取り合いがあるので設置前に打ち合わせ・確認をします。

この辺を疎かにすると、あとで大工さんが苦労するだけでなく、綺麗に収まらなくまったりするので注意が必要です。

夕方には無事に完了です。

柱型の関係でこんなに大きな出窓ができました。(その分浴室が狭くなっています)

 

明日は今日組み立てたユニットバスと造作との取り合い工事です。

うまくお伝えできるかわかりませんが、明日もまたアップしたいと思います。

澤田

名古屋市瑞穂区MY様邸 マンションリノベーション 第二期Part2 – 予想外の漏水

名古屋市瑞穂区MY様邸 マンションリノベーション 第二期Part2 – 予想外の漏水

リノベーション, 水廻りリフォーム

こんにちは。

先日アップしましたMY様邸の階上バルコニーから漏水とおもわれる現場写真の紹介から行きます。

天井裏の状況です。
写真上部の方で水が滴れているのがわかりますでしょうか?

 

滲み出している水ですので、打ち込みの断熱材を伝って、いたるところに走っておりますが、この部分が一番ひどそうでした。
 

本日管理会社の工事部の方がみえて現地確認&見積もりとなりました。
 

こういった共用部での工事の場合は管理組合の承認が必要不可欠ですので、一刻も早い承認を期待いたします。
 

さて。

MY様のお宅では漏水はあれどユニットバスの組立は行いました。

今回はクリナップさんの商品を採用しております。

MY様いわく、お風呂場が非常に寒かったとのことでしたので、断熱性能の良い商品を採用しました。

写真は梁カットのため切り欠いた壁パネル

手前の白い部分が断熱材になっております。
 

他社さんでは浴槽の断熱は売りになっているようですが、浴室全体の断熱はクリナップさんが売りとしているところ。

同じようなことでお悩みの方は一度調べてみてはいかがでしょうか?

澤田

名古屋市瑞穂区MY様邸 マンションリノベーション 第二期Part1 – ユニットバス入替

リノベーション, 水廻りリフォーム

こんばんは。

今日から新工事スタートしました。

MY様邸浴室改修工事。

マンションのユニットバスの入れ替え工事です。

昨日に養生をし、本日は解体工事からスタートです。
 

すいません。写真撮り忘れてました。

実は今日はさわだも解体作業員状態でバタバタしているうちに…

明日は朝一で写真撮ってきます。
 

作業自体は順調に終わったのですが、どうも湿っぽいと思っていたら階上バルコニーから漏水している気配が…

お施主様にご報告し、早急に管理会社の担当者さんと緊急打ち合わせとなりました。

管理会社さんには早急な対応を期待します。

澤田

名古屋市昭和区 給水管の破損修理(緊急対応)

その他のリフォーム, 水廻りリフォーム

こんばんは。

昨晩給水管の破損により漏水してしまったSY様邸。
 

昨日は応急処置しかできなかったため、本日は本格的な処置を施してまいりました。

修理作業は午前中で終了し、午後には復旧作業まで終えることができました。
 

こういったライフラインのトラブルは本当に大変ですよね。

一日使えないだけでも相当な不便であったかと思います。
 

こういった緊急時の対応が素早く行えるのも、近いところというメリットですよね。

これからも迅速な対応ができるよう心掛けていきます。

澤田

名古屋市 トイレリフォーム

名古屋市 トイレリフォーム

水廻りリフォーム

こんにちは。

本日おじゃましたY様のお宅のトイレですが…

トイレの床が落ちてしまっています
 そして便器が宙に浮いてる??

湿気で床下地が朽ちてしまっている…

問題の便器はかろうじて配管が支えている状況…

 

さすがに放置しておくわけにはいかないので

会社にある在庫資材を使って応急処置してきました。
 

これは早急に何とかしなくては!!

澤田