名古屋市緑区 ビルトイン型浄水器取付

名古屋市緑区 ビルトイン型浄水器取付

水廻りリフォーム

こんにちは。

今年の残暑は厳しいそうです。

あと2週間くらい続くようですが、水不足等心配です。

テレビでは野菜の高騰も予測されるとか言ってました。

色々と心配は尽きない物です。

さて今日はYG様邸にて浄水器の取付でした。

実は今回のYG様のお宅は冬に水廻りの工事をさせていただいたお宅。

冬の工事の時にキッチンは浄水器用の水栓だけ付させていただいておりました。

浄水器にも色々ありますので半年間ゆっくりと検討してからの取付となりました。

いままでオブジェだった水栓に命を吹き込みます。

左端のボトル上のものがカートリッジ。右のホース類が水栓との接続部になってます。

今回はビルトイン型の浄水器でしたので本体はキャビネットの中に収まりますが、水栓と一体型のものや、卓上のものあります。

こんな具合にゴソゴソとやっている今日この頃です。

澤田

名古屋市昭和区SY様邸 外構工事Part3 – 完了

名古屋市昭和区SY様邸 外構工事Part3 – 完了

その他のリフォーム ,

こんにちは。

天気にも恵まれSY様邸の外構工事が無事に完了いたしました。

すみません…写真青いままですね…^^;

今回の工事はお施主様が新車をご購入するのに際し、車庫の勾配を緩くし、バンパーが擦るのを防ぐための工事でした。

ちなみにその新車とはトヨタの86。

その世代の人にはやっぱり憧れというか、人気なのでしょうか??

完了後にはバックモニター用の車庫入れラインをお施主様と一緒に引きました。

昨日納車だったようですのでさっそく見に行きたいと思います。

澤田

名古屋市昭和区SY様邸 外構工事Part2 – 左官工事

名古屋市昭和区SY様邸 外構工事Part2 – 左官工事

その他のリフォーム ,

こんばんは。

更新が滞っております、SY様邸の外構工事です。

無事に解体・残土の鋤取りも終わり、昨日より左官屋さんが入ってきております。

砕石を入れたりワイヤーメッシュ・型枠を入れてもらいました。

そして…

今朝からコンクリートの打設です。

天気にも恵まれてどんどん作業が進んでいきます。

午前中には土間コンクリート・タイル補修まで完了し、しばらくは養生期間に入ります。

来週中頃には完了予定です。

また完了後はアップしたいと思います。

澤田