名古屋市瑞穂区YI様邸 ブロック塀リフォーム Part3 – 残材処分
こんにちわ。
YI様邸 外構工事ですが午前中に伐採も終わり…
新たにブロックも積み終わりました。
来週からフェンスやポストも取り付けてまいります。
さて、余談ですが、昨日申し上げました150袋の残材とは、
+
です。
どうです??この量!
かなり予想外に多い量に僕らもまいりましたが、無事工程通り進んでるので何とか順調です。
澤田
こんにちわ。
YI様邸 外構工事ですが午前中に伐採も終わり…
新たにブロックも積み終わりました。
来週からフェンスやポストも取り付けてまいります。
さて、余談ですが、昨日申し上げました150袋の残材とは、
+
です。
どうです??この量!
かなり予想外に多い量に僕らもまいりましたが、無事工程通り進んでるので何とか順調です。
澤田
こんにちわ。
昨日の記事で申しあげました樹木の伐採ですが…
本当に苦労しました。
本当は昨日のうちに伐採する予定でしたが、
本日にまでずれ込んでしまいました。
そしてAM9:00頃
最後の柿の木の伐採完了いたしました。
この柿の木、樹齢約40年の僕たちよりも大先輩。
本当に大変でした。
①チェーンソーで切断を試みる
…チェーンソーの歯が立たず、煙を上げる⇒断念
②のこぎりで切断を試みる
…表面は切れるものの、芯まで行くとのこぎりが動かない⇒断念
③ハンマーでぶったたく
…びくともせず⇒断念
④バールでこじる
…バールが負けそう⇒断念
といった具合で昨日はまったくダメでした。
そこで今日は初心に戻りチェーンソーでの切断を再度挑戦しました。
昨日ののこぎりの切れ目から歯を入れ何とか切断に成功!!
お疲れ様でした。
ホント伐採には要注意です。
ではまた。
澤田